2月3日は節分の日。
節分には、その年の歳徳神のいらっしゃる方角、
いわゆる恵方を向いて、無言で願い事を念じ
巻き寿司を丸かぶりする、そんな風習があります。
この風習の起源は、
江戸時代に、大阪の商人が商売繁盛を願って行った事がきっかけとする説や
豊臣秀吉の家臣、堀尾吉晴(ほりおよしはる)が、
偶然、節分の前日に巻き寿司のようなものを食べて、
戦いに勝利したことで広まった、とする説など、色々あります。
どちらにしても、縁起をかついで
願い事を念じたり、家族の健康を祈ったりする
前向きで、素敵な風習の一つ。
この風習を毎年続けられるような幸せが続くと、良いですね。
[wpdm_file id=37]